スマートフォン専用ページを表示
おきぐる2-沖縄タウン情報-
沖縄のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。その2
<<
2012年04月
|
TOP
|
2012年06月
>>
- 1
2
>>
2012年05月30日
らーめん麦麦
らーめん麦麦 泡瀬店
住所:沖縄県沖縄市泡瀬3-6-15 電話:098-934-3883 営業:11:30-24:00 定休:_
らーめん麦麦の泉崎店には、昔何度か行ったことがあるけど、泡瀬は初めてだなと思ってふと調べたら、4年前に食べていた。しかも、その時もこれと同じことを書いているし、
しかも同じく4年ぶりだった
とは・・・これは偶然か?しかも書こうとしてる感想も同じような感じだなぁ。
続きを読む>>
ラベル:
沖縄
ラーメン
posted by rio at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
沖縄市
|
|
anella kitchen(アネラキッチン)
anella kitchen(アネラキッチン)
住所:沖縄市高原4-4-6 電話:098-989-5722 営業:11:30-21:00(15:30〜17:00の間はディナー準備でドリンクタイム) 定休:月曜日、第1日曜日、第3日曜日
ブログ
昨夜、この店のことを知ってすぐに行きたくなってしまった。一人でやっていることだからきっと参考になることもあるだろうしね。
続きを読む>>
ラベル:
カフェ
沖縄
レストラン
posted by rio at 19:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
沖縄市
|
|
2012年05月22日
糸満屋
糸満屋
住所:那覇市三原2-34-18 電話:098-853-9052 営業:17:00-24:00 定休:日曜
首里で仕事してる時にこの店の前を何度か通ったことがあり、その度に一度入ってみたいと思っていた。首里での仕事辞めたあとはその機会もなかったのだけど、今回ひょんなことからここで会食をすることに巡り会えた。
続きを読む>>
ラベル:
那覇
居酒屋
海産物
posted by rio at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
那覇市
|
|
2012年05月19日
マウイ食堂の海老ホタテ和風パスタ
マウイ食堂
住所:沖縄県沖縄市中央1-2-3 電話:098-939-9836 営業:11:30-19:00 定休:日曜
沖縄市にやってきたのでTANREIとも思ったのだけど、半額クーポンの使用が午後3時までだったので、久しぶりと言うか二度目だけど商店街の中のマウイ食堂に行ってみる事に。
続きを読む>>
ラベル:
沖縄
カフェ
posted by rio at 23:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
沖縄市
|
|
てだこのそば
てだこ
住所:沖縄県浦添市仲間1-2-2 電話:098-875-8952 営業:11:00-20:00(売切れ終了)定休:月曜
ここにやってくるのは何年ぶりだろう?あっさり味くーたーが好みの私には濃厚なスープは好みじゃないので、随分久しぶり。メニューこんなにあったっけなぁと思うほど豊富で少々びっくり。
続きを読む>>
ラベル:
沖縄そば
沖縄
浦添市
posted by rio at 20:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
浦添市
|
|
2012年05月18日
鍵のつけ麺チャーシューダブル
麺処 鍵(かぎ)
住所:中頭郡西原町字上原193-2 電話:098-943-0009 営業:11:30-15:00(木、金、土のみ17:00-20:00もあり ) 定休:木曜
前回まぜそばを食べた時に調理していた曽山さんからハガキが来ていた。無差別料理研究家SOYmaxとの別名もあるらしいが、書も達筆なようだ。そのハガキを持参するとつけ麺半額または、魯肉飯(るーろーはん)サービスとある。期限は自分がいるまでとのことだ(笑 鞄のポケットに入れてるけれどどこにいったか分からなくなるのがオチだし早めに行かないとな。実は昨日行こうと思ったのだけど、念のために定休日を調べたらいつのまにか木曜になったようだ。そう昨日は木曜。やっぱり確認しておくものだね。
続きを読む>>
ラベル:
ラーメン
西原
posted by rio at 20:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
西原
|
|
2012年05月14日
楽茶陶房ちゅらら
楽茶陶房ちゅらら
住所:首里当蔵1丁目14番地 電話:098-886-5188 営業:10:00-20:00(第4土曜はライブのため23時まで) 定休:水曜
サイト
ブログ
前から来たかった首里のちゅらら。昔住んでいた儀保からすぐの処だし、博物館だったところのすぐそばでもある。
続きを読む>>
ラベル:
カフェ
那覇
posted by rio at 22:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
那覇市
|
|
- 1
2
>>
おきぐる1はこちらへ>>
おきぐる1
はこちらへ>>
沖縄ウェブ
沖縄の色
チーズ教室
Riolog
Okinawaweb Express
南風原タウン情報
検索
ウェブ
記事
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
カテゴリ
日記
(10)
ETC
(1)
宜野湾
(13)
南城市(佐敷・知念・玉城・大里)(28)
(1)
映画
(2)
うるま市
(3)
那覇市
(18)
北中城村
(7)
北谷
(4)
読谷村
(1)
沖縄市
(10)
西原
(4)
浦添市
(9)
東京
(4)
作る食べる
(1)
嘉手納
(1)
本
(1)
与那原
(1)
最近のコメント
林屋の絶品唐揚げとラーメン
by linya (07/22)
林屋の絶品唐揚げとラーメン
by rio (07/22)
林屋の絶品唐揚げとラーメン
by 林屋 林 康夫 (07/22)
anella kitchen(アネラキッチン)
by rio (06/08)
anella kitchen(アネラキッチン)
by アネラキッチン (06/07)
最近の記事
(03/22)
サン・スーシーのごまつけうどん&カレーうどん
(09/13)
お気に入りのうどんたち
(06/22)
アジアンハウスのグリーンカレーと生春巻き
(04/01)
プラオのガパオライスとグリーンカレー
(09/04)
ガリュウのつけ麺
(09/03)
武蔵家のちゅら塩
(08/11)
Back to おきぐる
(08/06)
麺が弾ける響の白湯ラーメン
(08/04)
だるま屋のすき焼き定食とカツカレー
(08/03)
リターナー
(08/01)
ピンチの裏側
(07/30)
スバコは巣箱なんだ。
(07/29)
二郎系って何さ?の迫力のタンメン
(07/29)
だいもんでラーメンコミュのオフ会
(07/28)
はるやの海老つけ麺再び
(07/27)
丸仲のすき焼き
(07/27)
TANREIの冷製魚介醤油・梅風味
(07/27)
予告:冷製魚介醤油・梅風味とすき焼き
(07/24)
おるで乾杯
(07/24)
紫苑の沖縄そば
タグクラウド
カフェ
ラーメン
沖縄
沖縄そば
那覇
過去ログ
2016年03月
(1)
2014年09月
(1)
2014年06月
(1)
2014年04月
(1)
2013年09月
(2)
2012年08月
(5)
2012年07月
(49)
2012年06月
(3)
2012年05月
(11)
2012年04月
(11)
2012年03月
(7)
2012年01月
(1)
2000年03月
(1)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2012年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31