
すき家 うるま前原店
住所:うるま市字前原169-4-3 ヤマダ電機の隣り 営業:年中無休24時間
ヤマダ電機にはよく行くんだけど、牛丼自体それほど食べない私だし、すき家に入るのは初めて。ドライブスルーの横のメニューを見るとかなり豊富そう。目についたのが食べラー・メンマ牛丼。ご飯の代わりに麺になってるのか?とか頓珍漢なことを考えながら店内へ

ここはサイズも豊富でミニ・並・中盛・大盛・特盛・メガの6種類もあり、ミニの330円からメガの710円まで。
ちなみにミニは580kcalでメガは1,236kcalだそうだ。サイズの説明によると中盛は肉は並の6割増でご飯は少なめとある。大盛はご飯も肉も大盛り。特盛は肉は2倍でご飯大盛り。メガになると肉は3倍でご飯は大盛りらしい。ごはんの量はそんなに多くはなっていかないみたいだ。沖縄の定食屋のように超巨大盛りのような見栄えにはならないのかな(笑い


生卵と見慣れない器具がついてきた。形状からしてこれは玉子の白身を切って黄身だけにするもののようだ。自宅でする時は殻を半分に割って黄身を片方に移動しながら白身を下の器に落としてやっていたけど、これは便利そうだ。やってみると確かに誰でも簡単に黄身だけにできるね。
簡単にできたのはいいけど、上手く真ん中に落とせなかったのは残念(苦笑
あらかじめ真ん中に凹みをつけておけばよかったかな。

さて食べ始めるとピリ辛さは大したことないけど、かなり塩っぱい。ラーメンのように酢をかけたらどうかなとも思ったけどテーブルには見当たらないので、白身も混ぜてネギもかき混ぜて食べるとちょうどいい具合になった。牛肉の存在感は余り感じなかったけど、ネギのシャキシャキ感が印象的で美味い。中盛りくらいにすると肉の量がアップしてちょうどいいかも。

うるま市・金武・宜野座の情報マップ┃おきぐるマップ
食べる
食べることは生きること。楽しむこと。
そもそも食べなければ行きていけないよね。
そういう食べることについてのコレクション。
ともかくいい写真が撮りたい
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。
速読術 スピード トレーニング
速読術 スピード トレーニング ソフト 速読 ワールド ■初級~上級編■5倍から30倍アップだそうだ。今実践中だけど、目の訓練にもよさそうだし続けることにしよう。これで目も回復して速読もできたら言うことないなぁ(^^
ラベル:食堂
【関連する記事】