2012年04月19日

SU-SU-SOON(ス・ス・スーン)

BANNER_sususoon.jpg
ごはんDE SU-SU-SOON(スススーン)
住所:沖縄県中頭郡北谷町浜川208-8 電話:098-936-6237 営業:11:00-20:30(L.O.19:30) 定休:月・火曜 ブログ
SU-SU-SOON(ス・ス・スーン)は北谷のチョコレートゲーブルの前にあるカフェ。前から一度は行きたいと思っていたのだけど、なかなか機会がなかった。この日は午前中、ちゃたんニライセンターだったのでその帰りにようやく寄る事ができた。

fasard3_sususoon.jpg fasard2_sususoon.jpg

menu_water_sususoon.jpg店の奥が狭いけど駐車場になっている。入口は道の方かな?と思ったらちょっと分かりにくけど店の横に二重のドアがある。
店内は手作り風な感じで、木のテーブルとかいい感じ
。椅子はちょっと座り心地がよくないけど雰囲気はとてもある店だ。ここはアメリカ系?の寿司とか で有名だけど、今回は日替わりのランチにしてみた。
lunch120418up_sususoon.jpg
紅鮭もあったけど、これはハマチのねぎポン酢。
インゲンの胡麻和えやモズク酢やサラダなどがオシャレにワンプレートに盛られて来た。デザート付きで1050円。15時までのランチタイムはドリンクは150円引きらしい。
lunch120418_hamachi_sususoon.jpg
量は少な目だけど、控えめな味で甘みと酸味のバランスも焼き具合もよかった。もっと食べたいくらい。
この甘みのある酸味はポン酢だけなのかな?ス・ス・スーンのオリジナルのジンジャーシロップとかなのかな?たっぷりの小ネギとよくあうし、家でも作ってみたいかな。
そう言えばいつだったか知花のグルフレンジの隣りで行われていたオーガニックタウンで激滴しょうが油を買ったんだった。
lunch120418_soup_sususoon.jpg
スープも酸味がいい感じだ。これはトマトの酸味かな。私もやってみようと思う。揚げ豆腐にキャベツもたっぷりでとても優しく味わいのあるスープで気に入った。
次に来る時は、いろんな寿司もあるし、ロール3種盛りとか頼んでみようかな。

北谷全域情報 おきぐるマップ



taberu.jpg食べる
食べることは生きること。楽しむこと。
そもそも食べなければ行きていけないよね。
そういう食べることについてのコレクション。

photobook.jpgともかくいい写真が撮りたい
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。

sokudoku_world.jpg速読術 スピード トレーニング
速読術 スピード トレーニング ソフト 速読 ワールド ■初級~上級編■5倍から30倍アップだそうだ。今実践中だけど、目の訓練にもよさそうだし続けることにしよう。これで目も回復して速読もできたら言うことないなぁ(^^


ラベル:カフェ 北谷
posted by rio at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 北谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきぐる1はこちらへ>>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。