2012年06月01日

琉球みそや堂の海老香油仕立てちゃーしゅー

banner_dou.jpg
琉球みそや 堂
住所:那覇市曙3-19-1 電話:098-963-9125 営業:11:30-15:00 17:30-22:00(土日祝は11:30-22:00)
定休:_


ここは、以前じゃんだったところ。店に入って座ったらちょっとしたデジャヴだった。もうあれから3年になるんだな。

fasard_dou.jpg in_dou.jpg

nobori_service_dou.jpg実は、うみそらトンネルを初めて通った帰りに合っ杯に寄ろうとしたら準備中で、さらに近くのまさも当分の間休みとあった。

久しぶりにあけぼのラーメンにしようかと思ったらこの店の看板が目に入った。
名前の通りみそラーメン専門かと思ったけど、たまには味噌もいいかな。

menu_all_dou.jpg

spice_dou.jpgでもメニューを見たら、海老香油仕立塩チャーシューなんって魅力的なものがあったので、迷わずそれをオーダー。

一番人気の味玉トッピングとなかなか来れないとこだし、やごろう黒豚餃子も注文してみた。
ランチタイムはライスがサービスで、13時半からならミニカレーがサービス。
13時くらいだったので残念。
ライスはいいけどカレーはちょっと食べてみたかったなぁ。

shiocharsyu2_dou.jpg

さて出て来た海老香油仕立ちゃーしゅーは、なかなかの見応え。
チャーシューが2列になっている。
海老の香はそれほど感じられないけど、優しい塩味。

shiocharsyu_men_dou.jpg

麺はやや細目の中太で柔らか目だけどなめらか。
弾力もありスキッとした感じで割と好きな麺。
たっぷりと載ったチャーシューは脂はトロッと柔らかく
肉はしっとりサクサクっとした食感。
味玉はちょうどよい半熟具合の柔らかさで抜群に美味いなぁ。気に入った!

gyoza_dou.jpg

餃子もしっとり柔らかで肉の旨味に溢れているね。

shiocharsyu_fin_dou.jpgで、最期の一滴まで美味しくいただけ満腹。

ラーメン以外に味噌鍋ってのもあるようだ。
グループで来て前菜が2,3品ついて一人3,000円みたい。
シメは残ったスープでおじやか麺が選べるようだけどこれも魅力的だなぁ。
次回は味噌ラーメン食べてみよう。


那覇市全域の情報マップおきぐるマップ


ramen04ishigami.jpgラーメンラーメン!
ラーメンについての楽しい本やお役立ち本。それにいろいろなラーメンそのものあれやこれや。

photobook.jpg散歩と旅で写真がうまくなる本
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。

sokudoku_world.jpg速読術 スピード トレーニング
速読術 スピード トレーニング ソフト 速読 ワールド ■初級~上級編■5倍から30倍アップだそうだ。今実践中だけど、目の訓練にもよさそうだし続けることにしよう。これで目も回復して速読もできたら言うことないなぁ(^^

posted by rio at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 那覇市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきぐる1はこちらへ>>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。