2012年07月09日

沖縄そばを越えてる鶏そば屋の特選そば

tokusen_m2_ishigufum.jpgいしぐふー鶏そば屋 港川店
住所:浦添市港川2-13-6
電話:098-879-7517
営業:07:30-17:00
定休:水曜

fasard3_ishigufum.jpgここにやって来たのは浦添で打ち合わせのあった6/12のこと。最初はこの近くのcafe 水に行くつもりだったのだけど、予約でいっぱい。
ちょうどこの火は火曜で近くのカフェも休みが多く、どうしたものかと走っていたら、すぐ近くに、いしぐふーを発見。

あとで調べたら2011年12月7日にオープンとあるから、まだ半年くらいなんだ。
いしぐふーは北部の本店や今はないけど名護の店や、小禄に新都心やジミーの裏手の店などに行ったことがあるけど、久しぶりだし鶏そばにも惹かれて入ってみる事に。

menu_ishigufum.jpg

外人住宅を改装した店内はカフェのような感じ。
メニューは鶏炙りそばと鶏塩そばに野菜そば。鶏炙・鳥塩の両方が味わえる特選そばがあるのでそれをチョイス。とりあえず中の780円をオーダーしてみた。それと焼き餃子。

tokusen_m2_ishigufum.jpg

まろやかな塩味だけど、くっきりとした味わいのスープでこれは美味い!
麺はツルツルでむちむち。シコシコしたコシもあっていける。
ツルツルよりちょっとざらっとした食感の麺が好みだけどこれは美味い。

tokusen_m_men_ishigufum.jpg

炙りの鳥は、ほっこりしていて香りがいい。
塩の方はしっとりとした味わいで優しい味だけどくっきりとした輪郭。
沖縄そばの範疇から飛び出して中華そばのような感じもあるけど、しっかり沖縄そばでもある。
新しいタイプの沖縄そばと言ってもいいと思うな。

yakigyoza_ishigufum.jpg

tokusen_fin_ishigufum.jpg餃子は焼いた面はカリっとしているけどもちっとした食感。
小ぶりだけど中は詰まっていてジューシーで美味いなぁ。

ちょっと予想したより随分と満足したなぁ。
また来ようっと。

shopinfo_ishigufum.jpg
現在の店は上記の通り。
朝7時半から開いているから一度朝らぁめんならぬ朝そばをしてみたいかも。
でもお客さんいるのかなぁ?

いしぐふー関連の過去記事:いしぐふー善の特選塩いしぐふー善の魚介塩ラーメン
ハンビー店(現在は閉店)のぜいたくそばと餃子やんばる店のいしぐふー麺と具志店のそば


浦添市全域の情報マップおきぐるマップ



入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。



sobabook.jpg沖縄そばについての美味しい話の本たち
沖縄そばは美味い。それにしてもたくさんの店もいろんな種類のそばもある。ラーメンやうどんに押され気味だけど新店もできたりしているし、沖縄そばの本も相変わらず目白押し。ここをクリックしてどんな本があるかチェックしよう。

photobook.jpg散歩と旅で写真がうまくなる本
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。

posted by rio at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 浦添市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきぐる1はこちらへ>>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。