2012年07月24日

おるで乾杯

hourensou_oru_wide.jpg
小っさな酒場おる
住所:沖縄県浦添市牧港2-47-3-102 電話:098-988-3774 営業:14:00-25:00
定休:月曜 お店のブログ「おるで」
fasard_oru120724.jpg

in04_pano_oru120724.jpg

in01_pano_oru120724.jpg

chris_torajiro_oru120724.jpgおるに来るのは2度目。前回は酔いどれ倶楽部新年会の時。また来たいと思いながらなかなか来れずにいた。

この店は昼の2時から開いている。
ウォーキングがてら歩いて来てこんな時間から一杯やってみたいものだと思っていた。
まぁ、今日だってまだ18時前。
浦添総合から歩いてやってきた。

cat_tora03_oru120724.jpg

cat_chris03_oru120724.jpg暖簾をくぐって扉をガラリと開けると、クリスと寅次郎が出迎えて・・

いや寝そべっていた。
大将もくつろいでいるようだ。
昼と夜との狭間だからね。

menu_pano_oru120724.jpg

beer_sapporo_oru120724.jpg haragawa_siokara_oru120724.jpg

ビールはサッポロと確かキリンだったかな。で、サッポロをチョイス。
メニューで気になった、はらがわ塩辛と一緒に。
イカの塩辛なら普通だけど、はらがわは鰹のだそうだ。これは初めて。
脂がのっていて甘みと酸味がほどよく歯応えもいい逸品。
ビールもすすむ。

qjifry_oru120724.jpg

先日、アジフライを作ってみようと沖縄のガチュンで挑戦したんだけど
捌いてる途中で分解して煮物にしてしまい悔しかったから
ここで見つけて注文したアジフライ(苦笑

衣がサクサクで身がふっくらと柔らかく味わい深い。
油切れもよく少しもくどさはない。
御飯があれば何匹でも入りそうだ。

edamame_oru120724.jpg

枝豆も美味いに違いないと注文。
しばし時間がかかったけど、やっぱり居酒屋とかで
すぐにでてくる柔いのとは全然違う。
塩の塩梅もとてもよく美味い。

kakifry_oru120724.jpg

kakifry2_oru120724.jpgアジがこれほど美味いなら、それと先日から食べたかったカキフライ。

うーん、これも、シャキッと衣を齧るとプッチリとろぉり。
タルタルソースをたっぷりつけながら食べると至福の時。

家ではなかなかオイルを沢山使うフライってやれないんだけど、やってみたくなるな。まっ、上手くできるかどうかは別だけど(笑

次回はもっとゆっくりとしにやってきたいねぇ。

おるの過去記事:酔いどれ倶楽部新年会facebookのクリス&とらじろうinおる写真集?


浦添市全域の情報マップおきぐるマップ



入院中もこのソフトを使っていたし、退院してからも時々使っている高次脳機能の回復プログラム。リハビリだけでなく、普段から使っておけばボケ防止や脳のトレーニングにも最適だとおもう。




ラベル:浦添市 居酒屋
posted by rio at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきぐる1はこちらへ>>
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。