
あけぼのラーメン
住所:沖縄県那覇市曙3-20-28 電話:098-863-1807 営業:10:30-23:00 定休:水
この店が家の近くだったら、きっといろんなメニューを食べるに違いない。
ここにやってくるのもすごい久しぶりだ。
前回来た時は、琉球みそや堂に入ったんだけど、駐車場は同じところにある。
あ、今回は最初は大ちゃん食堂に行くつもりだったけど、日曜はお休みだった。
これはやっぱりあけぼのへ行けというお達しだったに違いない。
前に来たのはなんともう5年も前のことだ。
で、今回も前と同じものを食べたようだ。
タンメン。だって好きなんだものな。
値段もその時と同じ650円。
で、印象も前回とほぼ同じだ。
前のテキストをコピー&ペーストすればいいくらい(笑
だから詳しくは前の記事を読んで下さい。
あけぼのラーメンのタンメンちょっと違うところと言えば、
スープは、甘みのある優しい塩味。
テーブルにある粗挽きの黒胡椒をたっぷりと振りかけるといいかも。
私はたっぷり入れた。ラー油が好きな人はそれもいいかも。
縮れのある麺は、柔らかめだけど弾力もあるしそれなりにコシもあっていい感じ。
普通ならほぼ食べ終わる頃になってもこんな状態なのは前と同じ。
麺とモヤシとキャベツが一体になったような感じで口の中で踊り廻る。
最初に出て来た時に感じたのは、もっと盛られていたら二郎系だなってこと。
だけど、考えたら、二郎系の丼の倍近い大きさあるよなぁ。
ここの人が二郎系のを見たら、丼ちっちぇーとか言うに違いない。
ここの丼で二郎系並の盛りを作ったらきっと食べきれないに違いない(笑
でも、ちょっと興味あるなぁ。
誰か作ってもらわないかい(笑
さすがにスープまで全部飲み干すのは難しいかなと思ったんだけど、
前回同様に最期の一滴まで飲み干しちゃった。
汗まみれになったのは言うまでもないが。
で、とてもとても満腹。
でも夕方にはどこかでもう一杯なんて思ったくらい。
やっぱり野菜たっぷりで消化にもいいみたいだ。
この店が家の近くにあったら他のメニューもあれこれ食べるだろうなぁ。
ちょうど二席くらい隣りの人が餡掛け風の焼肉みたいなのを食べていたんだけど、
すごくボリュームがあって、美味そうだったなぁ。
あ、ここの焼きそばとか皿うどんもショーケースですごい迫力だしてる。
うーん、次は何にしようかなぁ。昔と変わってない店内だと思ったけど、
店舗は増えたようだ。
若狭のカクテルプラザに新店舗が出来てる。
飲んだ後とか飲む前の腹ごしらえによさそうだなぁ。
あけぼのラーメンの過去記事:タンメン
那覇市全域の情報マップ┃おきぐるマップ
![]() ![]() | カメラはオリンパス中心で最近までE-620や仕事ではE-5を使ったりしてる。旅行に行ったりする時は計量でコンパクトなOLYMPUS XZ-1 SONY デジタル一眼 α NEX-7 OLYMPUS XZ-1 |
ラーメンラーメン!
ラーメンについての楽しい本やお役立ち本。それにいろいろなラーメンそのものあれやこれや。散歩と旅で写真がうまくなる本
上手い写真と味のある写真は違うと思うけど、やっぱり数を写すのが大事。
だけど理屈や理論を知っていれば上達も早いよね。速読術 スピード トレーニング
速読術 スピード トレーニング ソフト 速読 ワールド ■初級~上級編■5倍から30倍アップだそうだ。今実践中だけど、目の訓練にもよさそうだし続けることにしよう。これで目も回復して速読もできたら言うことないなぁ(^^